お手玉チキンタワー
通所リハビリテーション
通所リハビリテーションでは集中力と細かい作業、
考える事を必要とするチーム戦のゲームを
楽しんでもらえたらと『お手玉チキンタワー』を行いました。
内容としてはティッシュBOXをタワーに見立て、
頂上にお花の重りをつけ枠組みの中にタワーを入れ
お手玉を入れ込み支えます。
テーブルごとに班となり、1人何個とれたかを競い合います。
お手玉を取っていきタワーが倒れたところで終了となります。
お手玉を全部とってタワーが倒れなかったらプラス100点。
お手玉は10点です。

皆さま、静かに集中されて挑まれていました。
タワーが傾くとよく考え、どのお手玉なら取って大丈夫か?と
にらめっこする表情が印象的でした。
『途中までは、スムーズだったけど後半は嫌だね。どこかで倒れちゃうよ』と
ドキドキされる方。
『こういうの良いわね。たまにやってよ。息止めちゃうヤツ』等々
ゲーム中の真剣な表情と倒れると悔しそうな顔の変化が
このゲームで様々感じていただけたことを物語っていました。
考える事を必要とするチーム戦のゲームを
楽しんでもらえたらと『お手玉チキンタワー』を行いました。
内容としてはティッシュBOXをタワーに見立て、
頂上にお花の重りをつけ枠組みの中にタワーを入れ
お手玉を入れ込み支えます。
テーブルごとに班となり、1人何個とれたかを競い合います。
お手玉を取っていきタワーが倒れたところで終了となります。
お手玉を全部とってタワーが倒れなかったらプラス100点。
お手玉は10点です。

皆さま、静かに集中されて挑まれていました。
タワーが傾くとよく考え、どのお手玉なら取って大丈夫か?と
にらめっこする表情が印象的でした。
『途中までは、スムーズだったけど後半は嫌だね。どこかで倒れちゃうよ』と
ドキドキされる方。
『こういうの良いわね。たまにやってよ。息止めちゃうヤツ』等々
ゲーム中の真剣な表情と倒れると悔しそうな顔の変化が
このゲームで様々感じていただけたことを物語っていました。
スポンサーサイト