フクロウの壁掛け作り
通所リハビリテーション
通所リハビリテーションにて、ご家族・ご自身の幸せを祈って
幸福のフクロウをモチーフに、ご自身だけの壁掛けを
作っていただきました。
まず、モチーフのフクロウを紙粘土で作り、

スプレーで茶色くしました。
目・くちばしはボンドで接着します。

台紙にフクロウを貼り、好きなように飾っていただきました。
紐と“福路”“不苦労”“富来老”と、どれもフクロウと読む文字の札を
選んでいただき飾って完成です。

皆さま、とても真剣に自由な発想で制作されていました。
女性はキラキラと光る華やかなものがお好みで、
男性は渋めの色合いを好む方が多かったです。
お孫様や奥様にプレゼントするとおっしゃる方もいらっしゃいました。

ご利用者さまからは、「あら、可愛いじゃない」
「思ったより上出来よね」等々、お話されたり
お互いに褒め合う声も聞こえてきました

それぞれ、作品を気に入って持ち帰っていただけたようです。
幸福のフクロウをモチーフに、ご自身だけの壁掛けを
作っていただきました。
まず、モチーフのフクロウを紙粘土で作り、

スプレーで茶色くしました。
目・くちばしはボンドで接着します。

台紙にフクロウを貼り、好きなように飾っていただきました。
紐と“福路”“不苦労”“富来老”と、どれもフクロウと読む文字の札を
選んでいただき飾って完成です。

皆さま、とても真剣に自由な発想で制作されていました。
女性はキラキラと光る華やかなものがお好みで、
男性は渋めの色合いを好む方が多かったです。
お孫様や奥様にプレゼントするとおっしゃる方もいらっしゃいました。

ご利用者さまからは、「あら、可愛いじゃない」
「思ったより上出来よね」等々、お話されたり
お互いに褒め合う声も聞こえてきました

それぞれ、作品を気に入って持ち帰っていただけたようです。
スポンサーサイト